閲覧いただきましてありがとうございます。
痩せたい気持ちが強すぎる反動が食欲をさらにパワーアップさせています!
天使と悪魔共存中のSOUKIスタッフ大木でございます!
さてさて・・・。
私のお盆休みパート②です。
仙台で迎えた2日目の朝はお化粧よりも食事から!
またまたスイスチャード!そしてケール。
軽く済まそうと思ったのですがビュッフェとなると強欲さ全開!
葉っぱを大量に摂取しすぎてお腹もパンパンになりました!
朝も早い時間から仙台市内にあるお寺さんへ。。。。。
仙台は予想以上に暑く、汗だくで墓石のお掃除です。
ヒビが入ってしまっていたり、大きく傾いてしまっていたり。。。
地震の爪痕が大きく残っておりました。
午前中にお墓参りを済ませ青森竜飛に向かいます!
栃木、岩手など青森まではまたまた長い道のりですが・・・
車内にいても徐々に涼しくなってきているのがわかります。
津軽海峡冬景色で有名な竜飛岬に到着したのは17時!
宿泊はホテル竜飛!
お品書き
アワビ丸々1個!
贅沢に1/4ずついただきます!
枝豆豆腐!
ご飯とお味噌汁はセルフでお代わり自由!
海の幸をつまみにハイボールがすすむすすむ(笑)
翌日はお墓参りと青森市内へ移動だけなので夜はゆっくりでOK!
部屋に戻り、またまた焼酎を飲む・・・
色んな物を持参できるのが車旅行の良いところ!
熱中症予防にとOS-1ゼリーを1箱持参し、飲んだのは2パック。
靴を6足持参し、履いたのは2足だけ。
心配性と言うよりも、余分な買い物をしたくないというケチ精神から
4泊5日なのに衣服は7日分持参!
途中のビジネスホテルで洗濯したので2日分の衣類が全く意味がなく、ただのお荷物となりました(笑)
ほろ酔いで温泉につかり2日目が終わりました。
3日目ホテル竜飛の朝食です!
ビュッフェよりも迷わない定食スタイルが好きです。
観光という観光を全くしていないので早速竜飛崎へ!
8月中旬の青森ではまだ紫陽花が咲いておりましたよ!
晴天であれば、ここから北海道が見えるのだそうです!
売店で干ダコをゲット。
薄切りにして頂くのだそうです!
ホタテとタコ以外は1本50円のおでん!
涼しいので温かいおでんが美味しい!
竜飛崎観光をちゃっちゃと済ませ三厩の義経寺へ。
駐車場から降りた途端にアブがずっとまとわり付いてくるのです
払っても払っても付いてきます。
何十段もある石段を上がりようやく到着。
まだアブが付いてきます。
掃除中もお参り中もずっとずっとそのアブが付いていました。
故人が茶化していたのでしょうか。。。
お参りを済ませ、石段を下りるころにはアブは居なくなりました。
不思議過ぎる出来事でした。。。
お昼ご飯は竜飛の食堂!
あおさ入り海鮮みそラーメン!
生ウニ丼!
思い出しただけでよだれが・・・(笑)
ここから青森市内へ移動です。
私のお盆休みパート③につづく。。。