ビアガーデン ハンドメイドバッグ

ビアガーデンでのステーキ引換券の写真

閲覧いただきましてありがとうございます!

梅雨バテ気味のSOUKIスタッフ大木でございます!

 

さて、ホテルアークリッシュのビアガーデンに浴衣参戦しました!

 

ビアガーデンでの割引についての説明の写真

 

浴衣ですと3名ごとに2,000円OFF!

久しぶりのアークリッシュビアガーデンはお食事がとても良くなってました!

嬉しいコチラ↓↓↓

ビアガーデンでのステーキ引換券の写真

一人につき一枚こちらの引換券がもらえます!

ボリュームたっぷりでその場でシェフが焼いてくれたステーキ!

 

ビアガーデンで一人一枚振る舞われたステーキ

 

写真ボケてます。
このボリュームで一人前!
他バリエーション豊かにビュッフェが用意されていたので胃袋は十分満足です。

 

アークリッシュビアガーデンで浴衣会をした時の写真

6人いたので4,000円割引になった模様です。

今年2回目の浴衣は今週末の祇園花火です。
桟敷最前列と聞いているので楽しみでございます!

 

そしてそして、
趣味でカバン製作をされているそうです。
コチラ↓↓↓

ココマークのコスメが描かれたハンドメイドバッグをいただきました!

あれもこれも持ち歩きたい心配性の私には大きなバッグは有難い!

名古屋の方が作っているそうです。
詳しい情報は一切わかりません(笑)

バッグとバック(背景)がミスマッチですね!

 

 

 

お盆休みの予定はお決まりですか?
私は長崎に行くと思われてましたが変更になりそうです。
せっかくなのでどこかには行きたいですね!

 

夜店参戦! ボケリア! アークリッシュ朝食! くるみ!

ボケリアさんの生ハムの写真

閲覧いただきましてありがとうございます!

ブログ更新頻度にムラがあります!
SOUKIスタッフ大木でございます!

 

さてさてさて、
何年かぶりに夜店(正式名:納涼まつり?)に行って参りました!

しかもギリギリセーフの最終日!

夜店

 

連日の雨で最終日には撤収されている屋台も多かったです!

最終日6月30日はかろうじて雨は降っておらず

 

豊橋夜店の焼き鳥屋台の写真

 

焼き鳥と

 

埼玉から出店のたこ焼き屋さんの写真

 

タコ焼き屋さんで

 

夜店で食べたネギ塩だれたこ焼きの看板の写真!

 

ネギ塩だれタコ焼きをいただきました!

焼いてる間、お姉さんに色々質問させていただきました。

毎週埼玉から来ているそうです。
出店中は豊川健美効炉を利用していていて、車中泊だそうです。。。
他の屋台もお仲間だそうで大勢でいらしているとのことでした!

お味は・・・

夜店で食べたネギ塩だれたこ焼きの写真

この見た目で不味いわけありません!
毎回写真撮り忘れるので食べかけです(汗)

夜店で小一時間過ごした後は

 

ボケリアさんへ!

ボケリアさんの生ハムの写真

生ハム大!

そして私の大好きな

ボケリアさんの焼きナスのアンチョビマリネの写真

焼きナスのアンチョビマリネ!

切り分けてしまった後の撮影(汗)
クセのあるお味で大好きです!是非ご賞味ください!

ボケリアさんで軽めのバースデープレートをお願いしました!
いつも良くしていただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

食べ物ばっかりや!

というわけでコチラはアークリッシュホテルの和食朝食です!

洋食と和食が選べますが、私はお米派なので毎回和食です!
しかも、宿泊したわけではなく5時に起床し6時半に現地入りという行動(笑)

アークリッシュの和食朝食の写真

 

アークリッシュの和食朝食の写真

 

アークリッシュの和食朝食の写真

 

ご飯とお味噌汁はおかわり自由!

アークリッシュの和食朝食の写真

 

母上を連れてきたいと思いながらも実現できておりません。
年内には叶えたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に。

スナック”くるみ”さんにて、
カラオケでいただいた戦利品!

カラオケの点数でいただいたインスタントラーメンの写真

88点ゾロ目や当日の日付に関連する点数が出るとこれらがいただけます!

歌ったのは8曲くらいで4点ゲット!高確率ではないでしょうか???

 

友人の母上が営んでいるお店です!
水上ビルにございます!

また飲みに行きますね!

 

 

 

 

 

そしておまけ

石井さんが書いてくれました。
私の似顔絵らしいです。

 

石井さんが書いた私の似顔絵の写真

 

ゴリラーマン額なんですね私(笑)